忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
日々の雑談・ジャンプ等の本・漫画の感想・声優の話・小噺等
[260]  [259]  [258]  [257]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらずながーい私信です
今回は、【三空ミニオフ会in夢と魔法の国の外れ】の方々への私信も含みます

羊先輩
ミニオフ会の記事を読んでくださってありがとうございます!
そうですね、大変に大変に楽しい時間でした
またあのような機会が得られれば、と思います
というか、先輩!
いつかお会いしましょうねvv

あ、あの。。。お、お見合い、というと、あのお見合いですよね。。。?
そのような、小説や漫画のような経緯って、本当にあるんですね
ど、どのような感じなのでしょうか。。。?(←不謹慎)

私もその昔、父方の祖母が、祖父の会社の重役さんに、

「どなたか良い方がいらっしゃれば宜しくお願い致します」

的なことを言っていて
内心、

「おいおい、私まだ十代だし、考えてないし、
寧ろ、重役夫人(私の祖父は、某会社の創立者の一人です)の頼みごとを断れる人なんていないでしょーが!」

とツッコミを入れてしまったことがありますが
それよりも寧ろ、私が大学を卒業してからの進路をコネで欲しかった気も。。。ごにょごにょ
祖母は祖母なりに、私の今後を案じてくれたのでしょうけれど。。。
懐かしい思い出です(現在ほぼ絶縁中。。。ι)


みさをさん
電気屋さん、いいですよねv
心が潤いますよねvv

ちなみに、i-Podは窓さんでも使用できますよ?
i-Tuneが入っていれば問題ありません
最近は、林檎さん、窓さんの垣根がどんどん低くなっていて。。。
林檎さん使用者としては、ちょっぴり悲しいような(苦笑)

『マッチ売り』拝見致しました!
泣きたくなるほど素敵な絵ですね!
堪能致しました。。。vv


azaさん
メール、お待ちしていますね♪
わくわく。。。

ところで、落とされた袋は。。。青い看板のお店の袋ですね!
私も、会社の近くに、青い看板のお店の本店があるので
すごーく気をつけて会話をしています(笑)

絶望先生。。。まだ5冊くらいしか持っていません。。。
とっても精神的に健康な状態でないと、引きずられてしまうんですよ(苦笑)
好きなんですけどね。。。


以下は、【三空ミニオフ会in夢と魔法の国の外れ】の方々への私信です
皆さん、私のことをすっごい人、という印象をもたれているようですが。。。
中身はごくふつーの、ヲタなんですよぉぉ。。。(嘆)


綺羅さん
先日は、本当に楽しかったです!
またひとつ、夢が叶いました
せっかく来ていただいたのですもの!
私も頑張って行けるようにしますね!
憧れの北の大地。。。vv

お、穏やか、でした?
結構舞い上がって、テンションが高めだったんですけど(笑)

ちなみに、頂いたお土産、
ゼリーは半分ハハウエに奪われ、即なくなりました。。。orz


烝さま
先日は、本当に楽しかったですねvv
私も、素敵な眼鏡だなぁ、と思っていました!
白い模様がかわいいですね♪

えと。。。でも、私、そんなに凄くないですよι
だって、あんなに短いですし、ささーっと書いただけですし(汗)
でも嬉しいです
ありがとうございます。。。(照)

あ、あと、もうひとつのお部屋(心さん)の鍵がどうしてもわからなくて
ネットで調べまくりました(笑)
いやぁ。。。綺麗な色ですねぇ。。。vv


チドリさま
先日は、楽しかったですねv
ガッツリ頂いた料理も大変美味でした。。。v

や、優しい物腰の知的な。。。??
そ、それは多分、別人ですよっ(焦)
私、そんなに凄くないですよぉぉ。。。orz


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ カレンダー ♥
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
♥ ブログ内検索 ♥
♥ Blog Pet ♥
♥ ウェブカレ ♥
♥ 古張乃莉 ♥
♥ KISS×KISS collections ♥
Copyright(c) Diary All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]