日々の雑談・ジャンプ等の本・漫画の感想・声優の話・小噺等
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっとずっと、好きな漫画家さんの本が、来月出るんですって!
HP閉鎖していて、再開したことさえ知らなかったデスヨ!
3/21ね!
覚えたわvv
閑話休題
今、ハチミツとクローバーが私の中でアツイです
いまさら?という感じでもあるのですが。。。
学生の頃読んでいた気持ちと、
社会人になってから読んでいる気持ちと
少しずつ、変わってきてるんですよね
アニメも漫画も、泣きそうになります
青春、なんて言葉で表したら終わりなんですけど
ちょうど今、アニメの終盤を見ているところなのですが
それぞれの弱さと強さが浮き彫りになっていて
音と映像が、漫画だけでは表現しきれなかった深部を表現していて
それがもう、ものすごく痛々しいんですよ
全員片想い、がこの話の基本ですけど
根本にあるものは、やっぱりもっと強くて輝いているモノだと思うんです
単なる少女漫画の枠に納まらないと思うんです
何度読んでも、違う感想を抱くことができて
何度読んでも、共感できて
何度読んでも、感動できる
今までにいろいろと幅広く読んでいますけど。。。そんな作品って、案外少ないですねι
世の中にはこれだけたくさんの作品が溢れているのに、不思議です
あぁ。。。。早く来週の月曜日にならないかなっ
早く、ペーパーブックの最終巻が読みたいですぅ。。。
(その前に単行本を探したほうが早いかもしれない。。。かもしれない・泣)
HP閉鎖していて、再開したことさえ知らなかったデスヨ!
3/21ね!
覚えたわvv
閑話休題
今、ハチミツとクローバーが私の中でアツイです
いまさら?という感じでもあるのですが。。。
学生の頃読んでいた気持ちと、
社会人になってから読んでいる気持ちと
少しずつ、変わってきてるんですよね
アニメも漫画も、泣きそうになります
青春、なんて言葉で表したら終わりなんですけど
ちょうど今、アニメの終盤を見ているところなのですが
それぞれの弱さと強さが浮き彫りになっていて
音と映像が、漫画だけでは表現しきれなかった深部を表現していて
それがもう、ものすごく痛々しいんですよ
全員片想い、がこの話の基本ですけど
根本にあるものは、やっぱりもっと強くて輝いているモノだと思うんです
単なる少女漫画の枠に納まらないと思うんです
何度読んでも、違う感想を抱くことができて
何度読んでも、共感できて
何度読んでも、感動できる
今までにいろいろと幅広く読んでいますけど。。。そんな作品って、案外少ないですねι
世の中にはこれだけたくさんの作品が溢れているのに、不思議です
あぁ。。。。早く来週の月曜日にならないかなっ
早く、ペーパーブックの最終巻が読みたいですぅ。。。
(その前に単行本を探したほうが早いかもしれない。。。かもしれない・泣)
PR
この記事にコメントする